〔和光大学メディア・リテラシー〕ブログを書くために

  • 和光のメディア・リテラシー講座、先週の金曜でほぼ全員、ブログ開設までは到達した。まだ、どういった内容を書きこんだらいいかわからない学生さんがいるようなので、改めてここで書いておきます。今週の金曜日の授業までには、も少し前に進んでいることを期待しています。
  • ブログで書く内容は、これまでの授業でみなさんが調べて書いた課題レポート(2回)の内容、ならびに中国と日本の歴史に関するディスカッションに基づいてみなさんが考えたことです。授業でやってきたメインのテーマは、反日デモ報道、日本の歴史教科書の読み比べ、中国と日本のこれまでの関係について、いわゆる歴史認識などでした。それを中国からの留学生green_worldさんとディスカッションしたり、バイト先の中国人オーナーからの聞き取り、各自がサイトで調べたことなどを通じて、毎回いろんな新しい発見がありましたよね。それについて書いてくれたらうれしいです。
  • みなさんそれぞれの関心テーマについては、コメントカードを返す際に、赤線を入れたりして示唆していますのでブログで書く際に参考にしてください。少なくとも何に興味を持っていたのかは思い出せるはず。
  • 今日は、すでに興味深い発信を書き始めているSatomiさんの「メディア・リテラシー」ブログ、とこの授業の議論の基礎をつくってくれた中国からの留学生green_worldさんのブログを紹介する。きっとこれから書く際に参考になると思う。
  • Satomiさんの「メディア・リテラシー」ブログでは、第一回のレポートに基づいて、セクシュアルマイノリティについて書いている。http://mkl.seesaa.net/ セクシュアルマイノリティは男女ともそう異なるとは思えないのに、「メディアは男性の方が圧倒的に多いというイメージを作り出し、マイノリティの中で女性をさらにマイノリティにしている」ということや、ペンギンの同性カップルのこと、それにあわてた動物園の対応など興味深いです。
  • Satomiさんが紹介しているBravissima! に私も行ってみました。いろいろ発見がありました。みなさんも是非! http://www.bravissima.com/
  • 沈さんのブログ「green_world」は、中国での反日運動のデモの日本での報道を読んだ感想を書いている。green_worldさんは、和光の一年生。日本に来てからまだ1年とか(そうでしたよね?)この授業は、green_worldさんがいてくれておかげで私たちは勉強できたようなもの。まだまだいろいろ発信してください。green_worldさんのサイトはここ。http://d.hatena.ne.jp/green_world/ ブログ、コメントを入れられるようにしてくださいね。よろしく。