2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ジェンダー論における文化の多様性論議

前のエントリー(4月22日)に【追記】として『伊田広行『はじめて学ぶジェンダー論』の謎』という関連サイトを紹介しました。前のエントリーと紛らわしくなったので、改めて「ジェンダー論における文化の多様性論議」というエントリーをあげて再掲します。文…

『続・はじめて学ぶ ジェンダー論』の感想その2

前回のエントリーで取り上げた『続・はじめて学ぶ ジェンダー論』伊田広行著(大月書店)批判の第二回である。今回は、同書で用いられている「ジェンダー」や「ジェンダーフリー」「シングル」など出てくる概念に矛盾が多いのでその点をとりあげることにする…

『続・はじめて学ぶ ジェンダー論』についての感想

今日は本の感想である。取り上げるのは3月に刊行されたばかりの『続・はじめて学ぶ ジェンダー論』伊田広行著(大月書店)である。『はじめて学ぶ ジェンダー論』の続編ということだ。「ジェンダー」や「ジェンダーフリー」「セクシュアリティ」などについて…

ブログを公共的な議論の場に

今朝の朝日新聞の「ブログ解説 稲葉振一郎」を読んで、わたしはブログで公共的な議論をしたいと思っているんだなと気づきました。稲葉氏は、ブログより2ちゃんねるのような「匿名掲示板がパブリックフォーラムと悪場所という二重機能の重荷にあえいでいる」…

女性学・行政・女性運動:つづきとご意見募集

このエントリーでは、id:tummygirl さん、brother-tさんからいただいたコメントに答えたいと思います。 まず、id:tummygirlさんからトラバいただき、わたしがエントリーをたててその後緻密な議論を継続していなかった点についてのご指摘は確かにそうだなとち…

女性学への厳しい意見

きのうは近所で女たちと飲み会だった。その折りに女性学について、きつ〜〜い意見を言われた。 「ブログをみてるよ。しかし書き込みしようと思っているけど、年末仕事で忙しくて書き込めないうちにどんどん進んでいくから、あれよあれよというまに〜〜。だけ…

女性学の権威主義

3月29日「ジェンダーフリー」女性学運動という問題には多数のコメントをいただきありがとうございました。特に、「女性学の権威主義」について、コメント欄が手狭なのによくぞ書いていただきました。 前エントリーが『女性学問題になると、議論が盛り上がら…