2005-01-01から1年間の記事一覧

「ジェンダー」論争で忘れられる女性運動の到達点

2005年は「ジェンダー・フリー」や「ジェンダー」についてさまざまな言説が行き交いました。その中でどうも忘れられがちで困るなあと思っていることについて書きます。全文は、http://homepage.mac.com/saitohmasami/public_html/Seisabetsu.pdf (「ジェンダ…

あなたは「どこでもインターネット」派?

・昨晩から雷がごろごろ鳴っており、今にも大雪が来そうだと思っていたら、今朝からひどい雪になりました。北陸では、この雷を「雪起こしの雷」とか「ブリ興しの雷」とか呼んで恐れている。http://ja.wikipedia.org/wiki/雷 ・朝1限の保育専門学院の社会学…

【上へのチャレンジ:佐藤孝志元高岡市長の講義】

http://stepuptaka.exblog.jp/tb/2862400でも紹介されていますが、さる17日、佐藤孝志元高岡市長が「行政との協働を目指して」という講義をされたので参加し、一番前に陣取って話を聞いてきました。いくつか記憶に残ったことをあげてみます。特に、「権力」…

早稲田大でのメディア分析

・ 先週は大雪の中、東には早稲田大学の授業、西には朝日新聞の人権研修(「ジェンダー問題を考える」)を無理無理にだがこなすことができてほっとした(この件については、改めて別項で書きます)。とはいえ大阪まで行くのに、福井の大雪で北陸線不通のため…

上へのチャレンジ支援:高岡 快調に進行してます。

昨日になりますが、上へのチャレンジ支援事業である「チャンスを咲かそッ」の講座2がありました。 私も、会場設営のお手伝いとお弁当の味見をしてきました。スタッフのみなさま、お邪魔ムシですみません。 あ、本題です。新聞記者の渡辺さんの記事を書くた…

どのテレビ局・新聞社のニュースもおんなじでつまんない!

最近の政治報道は、政府や行政の言っていることをそのまま流すだけの行政広報になり下がっていると思うことが多い。それをどうしたらいいのか考えるのに、記者クラブ制度は一つの切り口だと思う。紹介サイトは、最近の「記者クラブ」問題に関するシンポの報…

「男女平等EXPO高岡2005」提案大賞:水戸市の渡辺七子さんへ!

「男女平等EXPO高岡2005」http://www2.city-takaoka.jp/gec/に提案くださり、提案大賞を受賞された水戸市の渡辺七子さんからメールをいただいた。 提案は「なんちゃって結婚」というユニークなネーミングで事実婚についてだった。わたしのブログから、男…

川田龍平さんのお話

昨日、ステップアップ高岡http://www.senmaike.net/challenge/の開講記念講演で川田龍平さん(東京HIV訴訟原告、松本大学非常勤講師)が「個人的なことは社会的なこと」と題してお話しされた。川田さんのサイトはhttp://www.kawada.com/。 大変心に染みいる…

ジェンダーフリーの定義をめぐる象徴闘争

このところ、私の名前のネット検索が異様に多い模様なのでいぶかっていたのですが、Viva Viva Blogさんの次の日をみてその理由がわかりました。http://d.hatena.ne.jp/whitepop/20051029 はてなダイアリーとWiki の「ジェンダーフリー」の項目で山口智美さん…

ステップアップ高岡「チャンスを、咲かそッ」開校!

本日10月30日、ステップアップ高岡「チャンスを、咲かそッ」が開校しました! http://d.hatena.ne.jp/discour/20051017 会場は、ウイングウイング高岡6階、男女平等推進センターで開催されました。写真は、講座1「想いを伝えよう、考えを聴こう」で本川祐治…

小泉ネオリベラリズム政権と性別特性論の議論

25日のコメント欄に書きましたが、性差別改善政策は基本法ができて前に進むはずだったのに後退になっているのはどうしてでしょう? 基本法ができたのは連立内閣などの影響があったと思います。でも、その後連立が崩れ、小泉政権4年も続いています。小泉政権…

【追記】

男女共同参画条例を、つくった行政の方があれは「意識条例」だと分類されているという話を聞きました。要するに、何かを規制するとか、何かを新たに付け加えるとか、従わないと罰則になるとか、という実体的なことが期待されていない種類の条例だと当局は最…

男女共同参画は、意識啓発事業から脱することができるか?

10月15日の本ブログのコメント欄に書いたテーマです。hiroさんのフェミニズム+行政施策への疑問から発して考えていることです。 行政、特に男女共同参画行政は「意識啓発事業」こそ自らの業務だとされていることについてです。そこが現在起きているいわゆる…

対人コミュニケーション力:鳩、魚

対人コミュニケーションというと、人を対象にしたコミュニケーションのことを指す。対人コミュニケーション力というと、通常、人と人との関係を指すのであろうが、対人コミュニケーション、特にほ乳類以外の動物のそれがアップしていることを感じ驚いている…

【追記】

ステップアップ高岡は、明日30日から講座が始まります。明日18:30から開校式です。 参加者も予定の50名、短期間にほぼ揃ったようです。ご協力ありがとうございました。 ブログもできましたので、よかったら書き込みください。 http://stepuptaka.exblog.j…

チャンスを、咲かそッ 受講生募集!in高岡

ブログをお読み下さっている方には、最近書き込みが少なくてすみません。早稲田の授業での「刺客」分析ワークのことや、マスコミ学会での石田英敬氏のワークショップのことなど書きたいことがいっぱいあるのですが、 時間の管理がへたで書き込めていません。…

岩手大ジェンダー論、早稲田大メディア論

なにかとせわしく長らくブログ生活から引っ込んでおりました。書き込み下さった方、お返事できずすみませんでした。 その間、岩手大学人文社会科学部での文化論特講の集中講義で「女性運動・女性学とジェンダー概念」という講座をしてきました。岩手大は父の…

高岡の男女平等推進センターで【 Eフェスタ2005 】開催!

今日は、高岡市でのイベント情報です。お近くの方、近くなくても関心ある方はぜひどうぞ。 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 高岡の市民企画☆NPO・NPP大集合イベント 【 Eフェスタ2005 】 == みんな集まれ!Eぃぃまちつくろ!== ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

女性候補の割合

小泉自民党は新鮮な「女性候補」を注目選挙区に立ててマスコミの話題をさらっていますが、女性候補の割合ということで調べて下さったのを見ると、女性割合が一番低いのが自民党ということ。これをちょっと意外?と思うか、やっぱりと思うかは勝手ですが、い…

今選挙の争点 どんなキャッチ・コピーがしっくりくる?

「女性が変える!選挙キャンペーン」では次のようなキャンペーンをやっています。自分で決めよう選挙の争点、というのはいいですね。さて、今度の選挙、なんの選挙としたら、争点が見えるでしょうか?以下、ご紹介します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…

【追記】選挙報道とPR 会社と小泉首相

moricoroさんから、選挙公報にPR 会社が関わっているのは今や常識というコメントをいただいた。それはそうだが、小泉首相みずからそのPR 会社(「株式会社I&S BBDO(アイアンドエス・ビービーディオー)」)の幹部に会って指示したりしているのも昔か…

【追記】日本の女性候補に関する海外の論評

tnさんが女性候補に関する海外の論評をまとめてくださっています。ご参照ください。http://transnews.exblog.jp/1629670 日本のメディアがいかに隠れ”小泉信者”かということがこれでよくわかりますかね(まだちゃんと読んでいないので・・)。メディアにはも…

選挙報道は、PR会社が仕掛けている

ばたばたしていて、ブログ更新できないのですが、小泉自民党は、PR会社にイメージ戦略を任せているって記事の紹介だけします。 選挙に関するテレビの取り上げは、PR会社が仕切っているんだと東京新聞が書いている。http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/2005…

【追記】

昨日のブログへのコメントとして友人からメールでもらったものを以下で紹介します(コメント欄に不慣れで書き込みできなかったとのこと)。富山3区では、自民、社民、共産と新党?、あ民主も立てるのかな。 「3区は「マドンナ」でなくてじいさんだが、私の…

【追記その2】

綿貫新党は、「国民新党」になったとか。同じ北日本新聞夕刊に、富山3区から元富山県議で高岡市の自民党支部長だった向井英二氏が立候補するかもと出ている。 昨年春の高岡市市長選で、現市長の橘慶一郎さんにせり負けられたが、高岡の「ザ自民党」だった向…

小泉自民党が女性候補を選ぶ基準:振り袖の似合う女

今日のテレビも新聞も政治面に女性の顔がいっぱいだ。わが北日本新聞は、藤野真紀子、猪口邦子、片山さつきさんの写真が順に載っていた。私の地元は反対派のドン綿貫民輔さんの富山3区だが、北日本新聞は全国紙より熱心にこれら麗しい女候補の写真を載せて…

【追記】

小泉首相は、女性の使い回しがうまい。象徴権力(symbolic power)の操作に長けている。メディアの象徴権力性もよく掴んで操作に長けている。だから、市民サイドとしては、メディアにおける女性イメージや女性政治家表象がどのように利用されているか、距離を…

小泉自民党の「女性刺客」戦術――「女性性」の悪用

しばらく原稿書きに埋没してブログから離れていたが、どうも小泉首相のなさることに黙っておれず出てきた。「女」と「メディア」を利用することにかけては、ほんと悪辣だ。メディアよ、そんなに利用されるなよと言いたい。 小泉首相が自らの政策に反対する候…

和光大学メディア・リテラシー講座更新期限迫る

もう学校は終わったし、試験も終わった学生諸君、メディア・リテラシー講座ので作成したブログの完成締め切りが迫っています。このところSatomiさんくらいしか更新されていないなあと寂しく思っていたら、今日は、greenworldさんとbrilliancyさんが新たに書…

鳥の名は?

このブログではめったにない自然ネタです。先週、うちのベランダに2羽の小鳥が突如現れて、1日滞在して次の日には飛び立っていった。その時撮った写真をあげてみる。どなたかこの鳥が何かご存じだったら教えてください。毎年、梅雨明けのこの時期にやって…